開かせていただき光栄です

はてなにお引越ししてきた時に思っていたことは、
うちの子たちへの腐れ愛を表出させることに対する自制心を取り払うこと、
そして、読んだ本の記録はガシガシちゃんと書いていこう、ということでした。

が。次から次へと降ってくるヲ仕事に押され、早速読書記録が途絶え気味。
これはいかーーーん!!

18世紀ロンドン。
外科医ダニエルの解剖教室から、あるはずのない屍体が発見された。
四肢を切断された少年と顔を潰された男性。
増える屍体に戸惑うダニエルと弟子たちに治安判事は捜査協力を要請する。
だが背後には詩人志望の少年の辿った稀覯本をめぐる恐るべき運命が…。
解剖学が先端科学であると同時に偏見にも晒された時代。
そんな時代の落とし子たちがときに可笑しくも哀しい不可能犯罪に挑む。

これすっごいおもしろかった・・・!!!
舞台が18世紀のロンドンだということで
いかにもその時代のロンドンらしい(実際知らんけど)
クラシカルな雰囲気に満ちた、ものすっごい上質なミステリ!
解剖は医学の発達には必要なことだという今では当然至極なことが、
「まっとうではない」とされていた時代。
解剖と医療とそれにからんでくる司法の問題も考えさせながらの展開に
ぐいぐい惹きつけられます。
それぞれの人が隠した真意とほんの少しの嘘が事件の謎をさらに深くさせ、
謎が深まれば深まるほどストーリーは魅惑的なものになりました。
カタカナの名前が大量に出てくるややこしさはあれど*1
自らの仕事に誇りを持ちつつも生きるために長いものに巻かれるしかなかった
青年たちの鬱屈した苛立ちの描写がお見事です。
読んでるこっちも肩に荷物がのっかったみたいにずーんとしました。
皆川御大、御年OVER80。
年末に出てる『このミステリーがすごい』の作家の隠し玉コーナーでは
毎年「今書いてるのが出版されるまで生きてるかどうかわからん」と
ブラックなことを仰られていますが、もっともっと長生きして頂きたいです。
読ませていただき、光栄です。

本屋大賞に選ばれないのが不思議でならんぞ。

*1:名前がカタカナ、そして長いという理由でハリーポッターシリーズを挫折した